top of page

Pick up 1
● プロカメラマンのオリジナルフォトブース
今だけの日常がプロのカメラでとっておきの思い出に!


節目にプロのカメラマンに撮影してもらいたいけど、なかなか行動にうつせませんよね・・・
今回はプロのカメラマンがフォトブースを用意してお待ちしています!
この春に新しい生活を迎えた方はもちろん、ご家族、お友達同士、ご夫婦など何気ない日常をぜひこの機会に思い出の1枚にしてください。
【講師紹介】
CAN、hina(CANPANY)
滋賀県を中心に活動しており、飲食、ウエディング、店舗写真、ポートレートなど多ジャンルの撮影をこなす。最近では動画撮影や写真塾(Phoro Motto)や平和堂カルチャー講師、JEUGIAカルチャー講師などもしている。
【写真撮影受付スケジュール】
●11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30
【定員】20組
【参加費】3,000円/2ブース撮影(2データ付き)
【申し込み締め切り】5/23(火)
Pick up 2
● mimamori BASEで遊ぼう♪
おうちとデスクの2way仕様。
おうちの中の子どもの居場所に遊びに来てください。


ママのデザイン×町工場さんの技術で生まれたのがmimamori BASEです。
MDFというダンボールではない、エコな素材で作られているmimamori BASEは、おうちにも机にもなる新アイテムなので、赤ちゃんから小学校低学年頃まで長く使えます。
子どもにも親(特にママ)にもうれしい商品を生み出すべく、周りにいるママや、たくさんの方の協力を経て生まれました。
【開発者紹介】
〈デザイン考案〉cotomo 赤阪純子
グラフィックデザイナーとイベンターで2019年開業。2児の母である私は、とにかくいろいろな挑戦をして、楽しむ大人の背中を子どもたちに見せたいと常々思っています。商品開発はそんな私の夢でもありました。今回、ミヤタ株式会社の宮田社長とご縁をいただき、夢の商品開発に挑戦できることになりました。
〈制作〉ミヤタ株式会社
ミヤタ株式会社は、ものづくりの町である東大阪で、ディスプレイ(什器)と呼ばれる、化粧品や電化製品などの展示用装飾台を製造しています。ミヤタ株式会社でも、コロナ禍で通常のお仕事が減少し、新たに商品開発に挑戦したいと考えられていた時にcotomoさんとのご縁がありました。
【定員】なし(順次受付ですが、入場制限あり)
【参加費】無料
【写真撮影について】
今回開発している商品は、春からクラウドファンディングで皆様にお届けする商品です。今回のイベントは、そのお披露目前に商品をご覧いただき、遊んでいる様子を撮影させていただく広報活動のイベントです。その為、顔出しの写真撮影にご協力いただける親子さんのご参加をお願いします。
写真はデータにてプレゼントさせていただきます♪
Pick up 3

アクティビティエリア


_4x.png)
マルシェエリア



クリエイティブエリア



ステージエリア


はたらくくるまエリア







bottom of page